クロムハーツ(Chrome Hearts)
の修理を専門家が解説します


長年の修理経験と実績でスニーカーやサンダルを丁寧に作業します


シルバーアクセサリーで絶大な人気を誇るブランド【クロムーハーツ】

オリジナルモデルのスニーカーだけでなく【リックオウエンス】や【コンバース】などのコラボモデルも多数ご依頼いただいています

【ソール補強】で消耗品になってしまいがちなソールを長持ちさせます

とりあえず聞きたいことがある!」という方は↓
メール→Mail  LINE→友だち追加


具体的なクロムハーツスニーカーの修理の実例の画像や
修理方法の詳しい解説は下記をご覧ください↓




2025.5.31

クロムハーツ(CHROME HEARTS)のスリッポンのソール補強です


すり減りや片べり予防に(^^)底にゴムを貼ります




底面を薄く削り整え、淵からスコチ内側のラインで全体にゴムを貼っていきます

ビブラム342ソール&タフZの組み合わせです


クロムハーツのスリッポンのソール補強、1

クロムハーツのスリッポンのソール補強、2

クロムハーツのスリッポンのソール補強、3

クロムハーツのスリッポンのソール補強、4


はい完成です(^^)

アッパーの黒とで白いソールを挟む形のカラーリングです♪

今回の修理は342ソールが9900円、タフZが4400円で合計14300円です
状態によって料金は前後します



2025.5.11

クロムハーツ(CHROME HEARTS)のスリッポンのソール補強、2足です


どちらも同じモデルのサイズ違いです(^^)真っ白にダガーがキラリと光っています






どちらも同じ作業で、底面を薄く削り整え、淵から図越内側のラインで全体にゴムを貼っています

ビブラム342ソールにカカトをタフZで強化しました


クロムハーツのスリッポンのソール補強、1

クロムハーツのスリッポンのソール補強、2

クロムハーツのスリッポンのソール補強、3

クロムハーツのスリッポンのソール補強、4


クロムハーツのスリッポンのソール補強、5

クロムハーツのスリッポンのソール補強、6

クロムハーツのスリッポンのソール補強、7

クロムハーツのスリッポンのソール補強、8


はい完成です(^^)

こういった白いスニーカーには、一体感を重視するなら白いゴムを、耐久性や実用性を重視するなら黒いゴムが適しています♪

今回の修理は342ソールが9900円、タフZが4400円でそれぞれ両足で14300円です
状態によって料金は前後します




2025.2.9

クロムハーツ(CHROME HEARTS)のスリッポンのソール補強です


今回は取り寄せカラーのスカルソールを使います(^^)




底面を薄く削り、淵から少し内側でラインを取ってゴムを貼っていきます

ビブラムスカルソールのグリーンです(^^)


クロムハーツの底面をスカルソールで補強、1

クロムハーツの底面をスカルソールで補強、2

クロムハーツの底面をスカルソールで補強、3

クロムハーツの底面をスカルソールで補強、4


スカルソールは普段黒黒をよく使っていますが(^^)他にも赤、青、緑などいろいろバラエティに富んでいます

黒黒、白黒、赤は在庫していますが、それ以外は取り寄せます♪

今回の修理は両足で9900円です
状態によって料金は前後します



2024.11.5

クロムハーツ(CHROME HEARTS)のスリッポンのソール補強です


新品のうちに補強でGO!(^^)




底面を薄く削り淵から少し内側でラインを取りゴムを貼っていきます

ビブラム342ソールにカカトをタフZで強化して仕上げています


クロムハーツのスリッポンのソール補強です、1

クロムハーツのスリッポンのソール補強です、2

クロムハーツのスリッポンのソール補強です、3

クロムハーツのスリッポンのソール補強です、4


こうしてゴムを貼り、そのゴムをメンテナンスしていけばソール自体も傷みませんし大きく片べりすることもありません(^^)

とはいえ減りすぎるとダメージが到達しますので早めのメンテナンスをお願いします♪

今回の修理は両足で342ソールが9900円、タフZが4400円で合計14300円です
状態によって料金は前後します




2024.10.4

クロムハーツ(CHROME HEARTS)のスリッポンのソール補強です


まだすり減っていないうちにゴムを貼り予防します(^^)




底面を薄く削って整え淵から少し内側でラインを取りゴムを貼っていきます

ビブラム342ソール、通称シャークソールにカカトをタフZで強化しています


クロムハーツのスリッポンのソール補強、1

クロムハーツのスリッポンのソール補強、2

クロムハーツのスリッポンのソール補強、3

クロムハーツのスリッポンのソール補強、4


底面の凹凸模様が少しもったいない気もしますが(^^)そのまま履いて消耗品にするよりはゴムを貼って長持ちさせるほうが靴も本望だと思います♪

今回の修理は342ソールが9900円、タフZが4400円で合計14300円です
状態によって料金は前後します




2024.8.26

クロムハーツ(CHROME HEARTS)のスリッポンのスニーカーソール補強です


そのまま履くと消耗品になりがちなカップソールにゴムを貼って長持ちさせます(^^)




底面を薄く削り少し減ったカカトも少し均して偏りを緩和します

その上で淵から少し内側でラインを取ってビブラム342ソール+タフZを貼って仕上げています


クロムハーツのスリッポンのスニーカーソール補強、1

クロムハーツのスリッポンのスニーカーソール補強、2

クロムハーツのスリッポンのスニーカーソール補強、3

クロムハーツのスリッポンのスニーカーソール補強、4


あとは履いていく中でカカトが減ったら貼替え(^^)つま先が減ったら部分カットして【部分貼り替え】をします

真ん中あたりが減ってきたら全体貼替えですがまあまあ先になることが多いです♪

今回の修理は342ソールが9900円、タフZが4400円で合計14300円です
状態によって料金は前後します



2024.7.16

クロムハーツ(CHROME HEARTS)のスリッポンのソール補強です


新しいうちに底にゴムを貼ってすり減りを予防します(^^)




底面を薄く削り淵から少し内側でラインを取って全体にゴムを貼ります

ビブラム342ソール+タフZの仕様です


クロムハーツのスリッポンのソール補強、1

クロムハーツのスリッポンのソール補強、2

クロムハーツのスリッポンのソール補強、3

クロムハーツのスリッポンのソール補強、4


はい完成です(^^)

甲のデザイン、なかなかパンチが効いています♪

今回の修理は342ソールが9900円、タフZが4400円で合計14300円です
状態によって料金は前後します



2024.7.13

クロムハーツ(CHROME HEARTS)のサンダルのソール補強です


新品のうちに補強でGO!(^^)




底面を薄く削り淵から少し内側でラインを取って全体にゴムを貼っていきます

ビブラム342ソールにカカトをタフZで強化しています


クロムハーツのサンダルのソール補強、1

クロムハーツのサンダルのソール補強、2

クロムハーツのサンダルのソール補強、3

クロムハーツのサンダルのソール補強、4


足をホールドする部分が少ないサンダルはどうしてもカカトを擦ってしまいがちです

こうしてゴムを貼っておくと安心です♪

今回の修理は342ソールが9900円、タフZが4400円で合計14300円です
状態によって料金は前後します




2024.4.21

クロムハーツ(CHROME HEARTS)のスニーカーのカカト貼替え修理です


補強ゴムのメンテナンスです(^^)




すり減ったカカトゴムを削り落とし、同じタフZで貼り替えています


クロムハーツのスニーカーのカカト貼替え修理、1

クロムハーツのスニーカーのカカト貼替え修理、2

クロムハーツのスニーカーのカカト貼替え修理、3

クロムハーツのスニーカーのカカト貼替え修理、4


はい完成です(^^)

こうしてメンテナンスしていけばキレイに履いていけます♪

今回の修理は両足で4400円です
状態によって料金は前後します



2024.2.6

クロムハーツ(CHROME HEARTS)のスニーカーをソール補強で長持ちさせます


底をゴムで補強して長く履けるよう加工します(^^)




底面を薄く削り細かな凹凸をフラットに整えます
その上で淵から少し内側でラインを取って6ミリ厚のクレープゴムにカカトをミシュランヒールで強化しています


クロムハーツのスニーカーソール補強、1

クロムハーツのスニーカーソール補強、2

クロムハーツのスニーカーソール補強、3

クロムハーツのスニーカーソール補強、4


こうして大きく減る前にゴムを貼っておくと(^^)これ以上ソールを減らさずキレイに履いていけます
お気に入りのスニーカーにはオススメの施工です♪

今回の修理はクレープゴムが7700円、ミシュランヒールが3300円で合計11000円
です状態によって料金は前後します



2024.1.13

クロムハーツ(CHROME HEARTS)のスニーカーソール補強です


少し履いていますがほぼ新品です(^^)




底面を薄く削り整え、淵から少し内側でラインを取って全体にゴムを貼っていきます

ビブラム342ソール、通称シャークソールにカカトをタフZで強化して仕上げました


クロムハーツのスニーカーソール補強、1

クロムハーツのスニーカーソール補強、2

クロムハーツのスニーカーソール補強、3

クロムハーツのスニーカーソール補強、4


ソール全体はギザギザで曲がりやすくグリップもよく、カカトはよく減るので固く丈夫なゴムの仕様です(^^)

今回の修理は342ソールが9900円、タフZが4400円で合計14300円です
状態によって料金は前後します



2024.1.6

クロムハーツ(CHROME HEARTS)のスニーカーソール補強です


ダガーがキラリと光るスリッポンです(^^)




底面を薄く削り淵から少し内側でラインを取ってゴムを貼っていきます

6ミリ厚のクレープゴム+ミシュランヒールの仕様です


クロムハーツのスニーカーソール補強、1

クロムハーツのスニーカーソール補強、2

クロムハーツのスニーカーソール補強、3

クロムハーツのスニーカーソール補強、4


はい完成です(^^)

あとはカカトが減ったら貼替え、つま先が減ったら部分カットして貼り替えていきます

真ん中あたりはあまり減りませんので部分貼り替えでかなり履いていけます♪

今回の修理はクレープが7700円、ミシュランが3300円で合計11000円です
状態によって料金は前後します



2024.1.6

バンズ×クロムハーツ(VANS×CHROME HEARTS)のコラボスニーカーのソール補強です


シルバーが眩しいですね〜(^^)




底面を薄く削り淵から少し内側でラインを取って全体にゴムを貼っていきます
6ミリ厚のクレープゴムにカカトをミシュランヒールで強化しています


VANS×クロムハーツのコラボスニーカーのソール補強、1

VANS×クロムハーツのコラボスニーカーのソール補強、2

VANS×クロムハーツのコラボスニーカーのソール補強、3

VANS×クロムハーツのコラボスニーカーのソール補強、4

VANS×クロムハーツのコラボスニーカーのソール補強、5


はい完成です(^^)
これで安心して履けますね

今回の修理はクレープが7700円、ミシュランが3300円で合計11000円です
状態によって料金は前後します



2023.12.9

クロムハーツ(CHROME HEARTS)のスニーカーソール補強です


底のクロス型のドットが少しもったいない気もしますが(^^)そのまま履くと消耗品になってしまうのでゴムを貼ってすり減りを予防します




底面を薄く削り淵から少し内側でラインを取ってビブラム342ソールを貼っています


クロムハーツのスニーカーソール補強、1

クロムハーツのスニーカーソール補強、2

クロムハーツのスニーカーソール補強、3

クロムハーツのスニーカーソール補強、4

クロムハーツのスニーカーソール補強、5


はい完成です(^^)

少しワイルドな印象になりました♪

今回の修理は両足で9900円です
状態によって料金は前後します



2023.6.3

クロムハーツ(CHROME HEARTS)の
スニーカーソール補強です


カカトが少し減っていますが(^^)
マッタクモンダイアリマセン




底面を薄く削り、少し減ったカカトも削って均します
その上で、淵から少し内側のラインでゴムを貼っています

6ミリ厚のクレープゴムですね


CHROME HEARTSのスニーカーソール補強、1

CHROME HEARTSのスニーカーソール補強、2

CHROME HEARTSのスニーカーソール補強、3

CHROME HEARTSのスニーカーソール補強、4


カカトを均すことで少し斜めになっていますが
履いていて違和感を感じることはまずないと思います(^^)

あまり大きく減っているとスポンジを足すのですが
これぐらいなら、この方が仕上がりがキレイです♪

今回の修理金額は両足で7700円です
状態によって料金は前後します




2023.4.3

コンバース×クロムハーツ
(CONVERSE×CHROME HEARTS)
のコラボスニーカーの剥がれ修理です


剥がれたソール側面を直します(^^)




ボンドで剥がれを接着しますが
こちらはあくまで仮止めです

その上で、淵から下1〜2ミリぐらいを
専用のミシンで縫い付けていきます









はい完成です(^^)











つま先部分はミシンが入らないので縫えませんが
それ以外はしっかり縫い付けています

今回の修理金額両足で4400円です
状態によって料金は前後します




2022.12.12

クロムハーツ(CHROME HEARTS)の
ハラコスリッポンのソール補強です


大きくすり減る前にゴムを貼ります(^^)




底面を薄く削り、淵から少し内側のラインで
全体にゴムを貼ります

6ミリ厚のクレープゴムに
カカトをミシュランヒールで強化しています


クロムハーツのスリッポンのソール補強、1

クロムハーツのスリッポンのソール補強、2

クロムハーツのスリッポンのソール補強、3

クロムハーツのスリッポンのソール補強、4


こちらのタイプはソール真ん中の凹部分が多いので
薄いゴムより厚めのゴムのほうが剥がれにくいと思います(^^)

今回の修理金額は
クレープが7700円、ミシュランが3300円で
合計11000円です
状態によって料金は前後します




2022.4.12

リックオウエンス×クロムハーツ
(Rick Owens×CHROME HEARTS)
のジオバスケットの減りすぎたカカトと
ソール補強修理です


相変わらずの存在感です(^^)
今回は減りすぎたカカトも戻しますよ〜






カカトをもう少し削って均してから
アイボリーのスポンジを貼ります

その側面をなるべく元に近い形に成型し
自然な仕上がりにします





その上で、接地面のギザギザをフラットに削り
同じラインでゴムを貼ります

※カカトは大体でラインを取ります

今回はビブラム342ソールに
カカトをタフZで強化しています


カカトの減りすぎたリックオウエンス×クロムハーツのソール修理、1

カカトの減りすぎたリックオウエンス×クロムハーツのソール修理、2

カカトの減りすぎたリックオウエンス×クロムハーツのソール修理、3

カカトの減りすぎたリックオウエンス×クロムハーツのソール修理、4


これで復活ですね(^^)

カカトは使用感が出てくれば
さらに馴染むと思いますよ♪

今回の修理金額はカカトSPが6600円
342ソールが9900円、タフZが4400円で合計20900円です
状態によって料金は前後します




2022.4.3

コンバース×クロムハーツ
(CONVERSE×CHROME HEARTS)
のコラボスニーカーのベロの修理です


以前にも同じ修理を実施した方が
気に入ってくださったようで(^^)

リピートのご依頼です






歩いているとベロがズレてしまうとのことで
上部の片側をミシンで縫い付けてしまいます





履いた状態でいい位置にベロを固定し
その位置に印をつけて縫い付けます











はい完成です(^^)

表側は元々あるステッチを利用しますので
修理跡はほぼわかりません

裏側にはステッチが出ますが
まあ気になることはないでしょう♪


今回の修理金額は両足で2200円です
状態によって料金は前後します




2022.1.9

リックオウエンス×クロムハーツ
(Rick Owens×CHROME HEARTS)
のジオバスケットのソール補強です


久々に届きました超クールなスニーカーです(^^)






ソールのギザギザ部分のみを平らに削り
同じラインでゴムを貼っていきます

今回はビブラム342ソール+タフZで
カカトを強化しています


リックオウエンス×クロムハーツのスニーカー底補強修理、1

リックオウエンス×クロムハーツのスニーカー底補強修理、2

リックオウエンス×クロムハーツのスニーカー底補強修理、3

リックオウエンス×クロムハーツのスニーカー底補強修理、4

リックオウエンス×クロムハーツのスニーカー底補強修理、5


これであとはガンガン履くだけですね(^^)

ゆるく履くとカカト内側がボロボロになりますので
しっかりフィットさせてください♪

今回の修理金額は両足で14300円です
状態によって料金は前後します




2021.9.17

リックオウエンス×クロムハーツ
(Rick Owens×CHROME HEARTS)
のジオバスケットのソール補強修理です


ジオバスケットにクロムのシルバーアクセを散りばめた
なんとも贅沢なモデルですね(^^)




ベースはジオバスなのでソールも同じです

接地面のギザギザ部分をフラットに削り落として
今回は6ミリ厚クレープゴムを貼っています

溝に沿って同じラインで貼っていますので
オリジナルの雰囲気も損ねていません(^^)


Rick Owens×CHROME HEARTSのジオバスケットの底補強、1

Rick Owens×CHROME HEARTSのジオバスケットの底補強、2

Rick Owens×CHROME HEARTSのジオバスケットの底補強、3

Rick Owens×CHROME HEARTSのジオバスケットの底補強、4

Rick Owens×CHROME HEARTSのジオバスケットの底補強、5


これで安心して履くことができますね

カカトが減った際は部分的にカットして
同じゴムでも更に強いゴムでも貼替え可能です(^^)


今回の修理金額は両足で7700円です
状態によって料金は前後します




2021.4.6

クロムハーツ(CHROME HEARTS)の
サンダルのソール補強修理です


クロムハーツのサンダル・・・
クロムンダル!?(^^)








ソール接地面を薄く削って、淵から少し内側のラインで
全体にゴムを貼っています

今回はアッパーの模様に合わせて赤いスカルソールです(^^)


クロムハーツのサンダルのソール補強修理、1

クロムハーツのサンダルのソール補強修理、2

クロムハーツのサンダルのソール補強修理、3


クロムハーツのスニーカーは合成ゴムのソールですが
サンダルは樹脂製なんですね〜〜

なぜなのかよくわかりません(^^)

今回の修理金額は両足で9900円です
状態によって料金は前後します




2021.3.31

リックオウエンス×クロムハーツ
(Rick Owens×CHROME HEARTS)
のジオバスケットのカカト貼替え修理です


貼っている補強ゴムのカカトが減ってきましたので
部分的に貼り替えますよ(^^)






カカト部分をカットして接着面を整えてから
タフZを貼って仕上げています


リックオウエンス×クロムハーツのジオバス修理、1

リックオウエンス×クロムハーツのジオバス修理、2


クレープゴム→タフZになりましたので
耐久性が格段にアップしています(^^)

長持ちしますよ〜〜〜

今回の修理金額は両足で4400円です
状態によって料金は前後します




2021.3.27

コンバース×クロムハーツ
(CONVERSE×CHROME HEARTS)
のコラボスニーカーのベロの修理です


履いているとベロがよれてしまい鬱陶しい(^^)
とのことで、縫い付けて固定することにしました




元のステッチを利用して縫い付けますので
外側からは修理していることはわかりません


コンバース×クロムハーツのベロ固定、1

コンバース×クロムハーツのベロ固定、3


裏側には新たなステッチが増えていますが
まあ、気づく人もいないでしょう(^^)


コンバース×クロムハーツのベロ固定、2


両側縫い付けると調整が効かなくなりますので
片側だけの修理にしています

あとは、足に合わせてきっちりベルトを締めていただければ
そうそうよれることもないと思いますよ(^^)

今回の修理金額は両足で2200円です
状態によって料金は前後します




2021.2.8

リックオウエンス×クロムハーツ
(Rick Owens×CHROME HEARTS)
のコラボジオバスのソール補強です


クロムコラボのジオバスって
なんだか久しぶりな気がします(^^)

相変わらずカッコいいですね〜

リックオウエンス×クロムハーツの底修理、1

リックオウエンス×クロムハーツの底修理、2

リックオウエンス×クロムハーツの底修理、3


カカトが少し減っていますが
これぐらい「まで」なら、そのままゴムが貼れます

ギザギザ部分をフラットに削り
カカトも大体の感じでラインを取って

削ったラインで全体に6ミリクレープゴムを貼りました


リックオウエンス×クロムハーツの底修理、4

リックオウエンス×クロムハーツの底修理、5

リックオウエンス×クロムハーツの底修理、6


これでソールの傷みを気にせずに履けますね(^^)

カカトが減ったら部分的に貼り替えますが
その際は同じゴムでも、更に強いゴムにもできますよ♪

今回の修理金額は両足で7700円です
状態によって料金は前後します




2021.1.24

コンバース×クロムハーツ
(CONVERSE×CHROME HEARTS)
のソールにゴムを貼って、長持ちさせます


一見フツーのコンバースかと思いきや
アイレットがシルバー細工で、カカトにダガーが光っています(^^)

コンバースkクロムハーツのソール修理、1

コンバースkクロムハーツのソール修理、2

コンバースkクロムハーツのソール修理、3


接地面を薄く削って、茶色い部分に沿って
全体にゴムを貼ります

ギザギザの342ソール+タフZの仕様ですね


コンバースkクロムハーツのソール修理、4

コンバースkクロムハーツのソール修理、5

コンバースkクロムハーツのソール修理、6


今のところ、当店のゴムでは
この組み合わせが最も耐久性が高いです

見た目もカワイイですね(^^)

今回の修理金額は両足で14300円です
状態によって料金は前後します




2020.7.10

クロムハーツ(Chrome Hearts)の
スニーカーのソールを新品のうちに補強します


少し履いていますが、ほぼ新品ですね(^^)

今回はスカルソールを「持ち込み」で作業しますよ〜〜

クロムハーツのスニーカーのソール補強修理です、1

クロムハーツのスニーカーのソール補強修理です、2

クロムハーツのスニーカーのソール補強修理です、3


接地面を薄く削って、滑り止め模様のクロスも少し削って
淵から少し内側のラインでゴムを貼っています

持ち込みスカルを前に貼り
カカトにタフZを貼って仕上げました


クロムハーツのスニーカーのソール補強修理です、4

クロムハーツのスニーカーのソール補強修理です、5

クロムハーツのスニーカーのソール補強修理です、6


今回の修理金額は両足で14300円です
状態によって料金は前後します






当サイトは基本的にリンクフリーですが当サイトをご紹介いただく目的でない場合は画像、文章、その他一切の無断転用を禁止させていただきます
ブログ等で当サイトを宣伝していただくのは大歓迎です(^^)




2025.