リックオウエンス(Rick Owens)の修理、ソール補強を専門家が解説します |
これまで累計700足以上のリック修理実績でリックオウエンスのスニーカーをプロが直します |
モードカジュアル系ボリュームスニーカーの先駆けブランド【リックオウエンス】の補強なら「なかじま」にお任せください 【ソール補強】はシャークソール、クレープゴムなどに加え【カカト強化】もお選びいただけます とりあえず聞きたいことがある!」という方は↓ メール→ ![]() ![]() |
【オフホワイトシャークソール】のカカト強化やメンテナンスについて、はこちらをご覧ください |
2025.7.12
リックオウエンス(RickOwens)メガバンパースニークスのソール補強です
|
2025.7.9
リックオウエンス(RickOwens)メガバンパースニークスのソール補強です
|
2025.7.8
リックオウエンス(RickOwens)メガバンパージオバスケットのソール補強です
|
2025.7.6 リックオウエンスDRKSHDW【ヴィンテージスニークス】のソール補強です 少し履いてすり減っていますが(^^)マッタクモンダイアリマセン ![]() 底面のギザギザを削り落とし、溝に沿ってゴムを張っていきます オフホワイトのビブラム342ソールを使っています ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はい完成です 一体感を出しつつ(^^)耐久性は格段にUPしています♪ 今回の修理は両足で12100円です 状態によって料金は前後します |
2025.7.5
リックオウエンス(RickOwens)メガバンパーのソール側面ステッチホツレ修理です
|
リックオウエンス(RickOwens)の【サイン入り】スニーカーズのソール補強です
|
リックオウエンスDRKSHDWの「カカトを踏んでサンダルのように履ける」スニーカーの、減りすぎたカカト修理&ソール補強です
|
リックオウエンスDRKSHDWのソックスニークスの発展バージョンのようなスニーカーです
|
リックオウエンス(RickOwens)の厚底ブーツのソール補強です
|
リックオウエンス(RickOwens)モト サイクロプス ブーツ フロントジップのソール補強です
|
リックオウエンス×ビルケンシュトック(RickOwens×BIRKENSTOCK)のコラボブーツのカカト修理ですすり減ったカカトを貼り替えます(^^) ![]() ![]() カカトを減っている高さまでまっすぐ削り落としトレッキングパターンのゴムを貼りました 側面を黒く縫って仕上げることも出来ますが(^^)今回はご希望でそのまま自然仕上げです ![]() ![]() ![]() ![]() 似た色のゴムがあればよかったのですが(^^)今のところこれが精一杯です 樹脂系のカカトが合成ゴムになりましたので耐久性はUPしています♪ 今回の修理は両足で4400円です 状態によって料金は前後します |
リックオウエンス(RickOwens)スニーカーズのソール側面の縫直し修理ですオパンケ縫いと呼ばれている側面ステッチ部分です 指の付け根あたりがホツレて剥がれてしまっています ![]() ![]() 幸いこの部分はミシンが届きますので八方ミシンで縫い付けていきます ![]() その際、ミシン糸では細すぎますので数往復して元の縫い糸に近い太さにします ![]() 縫い終わったのがこちらです 糸の太さはそれっぽくなっていますが縫った部分だけ糸が真っ白で浮いて見えますので少し汚して馴染ませていきます ![]() ![]() はい完成です(^^) 遠目ではわからないぐらいの仕上がりになったと思います♪ ちなみにこのホツレですがゆるく履くことで靴内部で足がゴソゴソ動き摩擦で下糸を切ってしまっています 同じように履くとまたすぐにホツレてきますので修理後はお気をつけください 今回の修理金額は1ヶ所で2200円です 状態によって料金は前後します |
リックオウエンス×アディダス(RickOwens×adidas)の Tech Runner のソール補強です
|
リックオウエンス(RickOwens)ジオバスケットの
|
リックオウエンス×アディダス(RickOwens×adidas)のランナーソックスニーカーのソール補強です
|
リックオウエンス(Rick Owens)ジオスラッシャーのカカト内側の修理です履き口のステッチがホツレて一部浮いていますので内側全体修理で直します ![]() ![]() 履き口ステッチをすべて解いて分解し同じぐらいの位置に黒い革を縫い付けます それをカカト内側に巻き込むように接着して仕上げています ![]() ![]() ![]() はい完成です(^^) よーく見ると修理していることがわかりますが履いていて気づく人もなかなかいないと思います♪ 今回の修理金額は両足で13200円です 状態によって料金は前後します |
リックオウエンス(Rick Owens)の
|
リックオウエンス×アディダス(Rick Owens×adidas)のサンダルタイプのRUNNERのソール補強です初期モデルのRUNNERのサンダルバージョンです♪ 夏に快適に履けそうです(^^) ![]() ![]() ![]() ソールのギザギザ部分をフラットに削り落として同じラインでゴムを貼っています 今回はビブラム342ソールを分割してそれぞれ前後に貼っています ![]() ![]() ![]() すり減ったギザギザが復活したようでいい感じに仕上がっています(^^)ギザギザッ 今回の修理金額は両足で15400円です 状態によって料金は前後します |
リックオウエンス(Rick Owens)ジオバスケットの
|
当サイトは基本的にリンクフリーですが当サイトをご紹介いただく為でない場合は画像、文章、その他一切の無断転用を禁止させていただきます ブログ等で当サイトを宣伝していただくのは大歓迎です(^^) |
2025. |