これまで200足以上の修理実績と技術で
|
2022.7.5パトリック(PATRICK)のカカト内側の破れ修理です合成素材がベロベロにめくれていますので 革でキレイにしますよ(^^) ![]() 履き口を分解してクッションを剥がし 外側に革を縫い付けて巻き込むように 内側に接着します ![]() ![]() ![]() はい完成です(^^) ここがキレイになるとシャキッとしますね〜 今回の修理金額は両足で6600円です 状態によって料金は前後します |
2022.6.28
パトリック(PATRICK)のスニーカーの
|
2022.6.5パトリック(PATRICK)のカカト修理です斜めにすり減ったカカトを戻します(^^) ![]() カカトをもう少し削って均してから スポンジ傾斜板を貼ります ベージュのソールなので ベージュのスポンジを使いますよ〜 ![]() ![]() はい完成です(^^) ちょ〜っと色味は違いますが まあ、気にせずにいきましょう♪ 今回の修理金額は両足で3300円です 状態によって料金は前後します |
2022.5.30
パトリック(PATRICK)のスニーカーの
|
2022.5.24パトリック(PATRICK)のスニーカーソール補強です今回は白とベージュのゴムで補強します(^^) ![]() 接地面を薄く削り、淵から少し内側のラインで 全体にゴムを貼ります ビブラム342ソール+ミシュランヒールの仕様ですね ![]() ![]() ![]() ![]() アッパーも白とベージュ系のツートンなので すごく自然に仕上がりました(^^) つま先が減った際もミシュランのベージュで いいかもしれません♪ 今回の修理金額は シャークソールが8800円、ミシュランが2200円で 合計11000円です 状態によって料金は前後します |
2022.5.23
パトリック(PATRICK)のカカト破れ修理です
|
2022.5.17パトリック(PATRICK)のソール貼替え修理ですすり減ったアウトソールを貼り替えます(^^) ![]() ![]() ![]() スポンジミッドソールに スポンジアウトソールの構造は はがせませんので、削り落とします(^^) その上でビブラム2002ソールを貼っています ![]() ![]() ![]() ![]() カカトの反り上がった部分は 特に傷んでいないので そのままにしています(^^) この部分の貼替えも可能ですが 傷むまでは必要ないと思います♪ 今回の修理金額は両足で8800円です 状態によって料金は前後します |
2022..3.1パトリック(PATRICK)のつま先剥がれの修理です反り上がっているつま先の剥がれがあるのですが 今回は再接着だけでなく、縫い付けます(^^) ![]() ![]() 剥がれたゴムをもう少し剥がしてかから 接着面をキレイにします その上で薬品とボンドを使って接着し そのゴムの淵を手縫いで縫い付けていきます ![]() こうして接着だけでなく縫い付けると 物理的に固定されますので ゴムがちぎれたり糸が切れたりするまでは 剥がれることはありません(^^) ![]() ![]() ![]() ![]() この部分が剥がれてしまう方は つま先をアチコチにぶつけていることが多いようです 通常の歩行では地面には当たりませんので 階段などの段差や、座ってるときの椅子の脚などに ぶつけているのではないでしょうか 修理後は少しお気をつけください(^^) (それぐらいではもう剥がれませんが) 今回の修理金額は両足で4400円です 状態によって料金は前後します |
2022.2.23パトリック(PATRICK)のカカト内側の破れ修理です今回のモデルは内側が革製ですが 破れが発生しています(^^) ![]() 履き口のステッチを解いて分解し 内部のクッションを一旦剥がして作業をします 履き口のミシン跡を頼りに できるだけ同じ位置で革を縫い付け 内側に巻き込むように接着し 革の淵を、アッパーのステッチを利用して縫い付けます ![]() ![]() これでバッチリ復活ですね(^^) カカトが破れるのは ヒモの締め方が緩いのかもしれませんので 修理後はお気をつけくださいませ 今回の修理金額は両足で6600円です 状態によって料金は前後します |
2022.2.9
パトリック(PATRICK)のカカト破れと
|
2022.1.11
パトリック(PATRICK)のスニーカーの
|
2021.12.14パトリック(PATRICK)のカカト内側修理経年で合成素材がめくれてしまっています(^^) PATRICKあるあるなので サクッと直しますよ〜〜 ![]() ![]() ![]() はい出来上がりです(^^) 白い革で修理すると新品に戻ったようですね♪ 今回の修理金額は両足で6600円です 状態によって料金は前後します |
2021.12.8パトリック(PATRICK)のソール貼替え修理ですカカト修理でご依頼いただきましたが つま先の方もすり減っていましたので アウトソール全体を貼替えしました ![]() ![]() ![]() 黒いアウトソールを剥がしてしまい 同じ形に成形したビブラム2002ソールを貼っています ![]() ![]() ![]() これで復活ですね(^^) 今回の修理金額は両足で8800円です 状態によって料金は前後します |
パトリック(PATRICK)のアウトソールの貼替え修理ですこちらのタイプのソールは減ったら貼替えできますので サクッと新しくしましょう(^^) ![]() ![]() ![]() 黒いアウトソールを全て削り落として ビブラム2074ソールで貼り替えます このソールはグリップもよく耐久性も高い オススメのゴムソールです(^^) ![]() ![]() ![]() ![]() これでバッチリキレイになりましたね(^^) このソールが減ってきたらまた貼替えも出来ますし カカトだけの部分修理も可能です またその際はお声がけください 今回の修理金額は両足で8800円です 状態によって料金は前後します |
パトリック(PATRICK)のスニーカーの
|
パトリック(PATRICK)のスニーカー修理です経年劣化でめくれてしまったカカト内側を 革でキレイに修理します ![]() 履き口のステッチを解いて分解してから 同じぐらいの位置に革を縫い付けて カカト内側全体に巻き込むように接着して その革の端を縫い付けてめくれないようにします ![]() ![]() ![]() これでしゃきっとキレイになりましたね 縫い付ける際はなるべく似た色の糸を使っていますので 仕上がりも自然ですよ(^^) 今回の修理金額は両足で6600円です 状態によって料金は前後します |
パトリック(PATRICK)のスニーカーの
|
パトリック(PATRICK)のカカトの修理です
|
パトリック(PATRICK)のアウトソール貼替え修理ですアメ色のアウトソールのつま先が 経年劣化でカチカチになっていました さあ、貼り替えましょう(^^) ![]() ![]() ![]() ソール自体をできるだけ傷めないようにゴムソールを剥がし ビブラム2074ソールで貼り替えています ![]() ![]() ![]() 色がアメ色→黒に変わって シックな雰囲気になりましたね(^^) このソール、なかなか耐久性が高いですよ♪ 今回の修理金額は両足で8800円です 状態によって料金は前後します |
パトリック(PATRICK)のスニーカーの
|
パトリック(PATRICK)のアウトソールの貼替え修理です
|
パトリック(PATRICK)のすり減ったカカト修理です
|
当サイトは基本的にリンクフリーですが 事前にご連絡いただけるとありがたいです また当サイトをご紹介いただく為でない場合は 画像、文章、その他一切の無断転用を禁止させていただきます ブログ等で当サイトを宣伝していただくのは大歓迎です(^^) |
2022.. |