スニーカーを長持ちさせる
方法を専門家が解説


〜実は意外と知られていませんが
「仕舞いっぱなし」にするのが一番良くないんです〜



現場で何百足、何千足もスニーカーに触れていると長持ちさせるポイントが見えてきます

どうすればお気に入りのスニーカーを長く楽しめるのか?
プロの視点で解説していきます




●定期的に履いてください



まず何より「履くこと」が大事です
スニーカーは「履き物」ですので履かずに置いておくとダメになってしまいます

代表的なのが・・

○ボンド劣化によるソールの剥がれ
○ウレタンソールの加水分解
○合成素材のひび割れ


・・などです

保管している靴は空気中の水分を吸ってしまいそれが素材の「加水分解」を起こしてしまいます
接着剤が加水分解すれば剥がれてしまいウレタンなら砂のように崩れます

ゴムソールや塩化ビニールのビビ割れも
「長い間動かさないことで硬化している」のが原因なんです

そうならないように定期的に履いてあげ、曲げたり負荷をかけたりして吸い込んだ水分を吐き出させるのが大事です

    スニーカーの脱ぎ履きのやり方の解説イラスト 



●じゃあ、どれぐらい履けばいいの?



できるだけ履くほうがいいのですがかといって毎日履けばいいわけではありません

スニーカーには汗が染み込みますので・・

●履く頻度が高い場合

一日履いたら2〜3日は陰干しして絶対に毎日履かないようにしてください

毎日履くと染み込んだ汗が乾く間がなく靴が常に湿った状態になります

そうして雑菌が繁殖してしまうとなんともいえない不快なニオイが発生しこうなると防臭スプレーでもニオイが取れません

そうならないようにしっかり乾かしてあげるのがポイントです


  スニーカーのニオイ対策の解説イラスト


●逆に頻度が低い場合

「半年〜1年に一度の使用」などは保管しておく期間が長すぎますので最低でも「月に一度」は履くように心がけるのが良いと思います

休日しかスニーカーを履く機会がなくても月イチぐらいならなんとかなりそうですよね


逆に言うと
月に一度履けないほどの足数を所有してしまうとメンテナンスが非常に大変になります

その場合靴内部に乾燥剤を入れて真空パックにして保管など相応の手間がかかります

そういった手間が面倒な方はある程度の足数を回して履くのがオススメです

そうすれば自ずと必要の足数も見えてきます

特別「スニーカーマニア!」でなければスニーカーなら5足も所有すれば充分だと思います


  スニーカーの履き方の解説イラスト



●修理よりも予防が大事です



次に大事なのは「予防」です

壊れてから修理をするよりも壊れないように履くのが究極の「修理」だと考えます

そのためには・・

○防水スプレーをかける
○ソールにゴムを貼る
○定期的にお手入れをする


・・のが大切!


○防水スプレーをかける


白を基調としたカラーリングも多いスニーカーは汚れてしまうとなかなかキレイにできませんのであらかじめ「汚れないように」ガードしましょう

市販の防水プレーをかけるだけでも効果がありますし中にはワインやケチャップをかけても大丈夫な超強力な製品も販売されています


     スニーカーの防水スプレー使用の解説イラスト 


○ソールにゴムを貼る


これは当店でも頻繁に実施している「ソール補強」です

スニーカーのソールは貼り替えできないものも多くすり減ってからでは修理跡が目立ってしまいます

新品のうちに底全面にゴムを貼っておきそれを貼り替えながら履くのがオススメです

詳しくはこちら↓


○定期的にお手入れをする


それでも汚れてしまった場合は「なるべく早く汚れを落とす」のが大切です

汚れは放っておくと定着してしまい市販品では落ちなくなってしまいます

あらかじめクリーナーを購入しておきこまめに汚れを落とすのが大事です

こちらに詳しく書いておきました↓(外部サイトです)
   クリーム、クリーナーの使用方法の解説イラスト、1


レザースニーカーならクリームを塗ってしっかり保革することも大切です

天然素材の本革は油分が抜けてしまうので定期的な油分補給が必須!

そのあたりも書いてあります↓(上記とは別ページです)
   クリーム、クリーナーの使用方法の解説イラスト、2


それでも、どうしても汚れてしまった場合にはクリーニングに出すのも一案です

最近では安価でスニーカークリーニングを実施しているお店も増えていますので一度お試しになってはいかがでしょうか



●履き方も非常に大事!



最後に大切なのは「履き方」です

スニーカーの靴紐を締めっぱなしで脱ぎ履きしている方も多いと思いますが、脱ぎ履きの「楽さ」を得ようとするとスニーカーの「寿命」を著しく縮めてしまいます

甲がゆるいので歩く度に足がゴソゴソ動いてしまい・・

・カカト内側が破れてしまう
・指の付け根あたりが裂けてくる


・・といった事が起こります

もちろん修理は可能なのですが壊れてから修理費をかけるよりも壊れないように予防するほうが合理的です

慣れてしまえば靴紐を締め直して履くのは1〜2分あれば済んでしまいます

そのあと数時間にわたりスニーカーを履くことを考えればこの「数分」を大事にするのが得策です


    スニーカーの靴紐の締め方の解説画像



●お気に入りを長くキレイに履こう!



いかがでしたか?

上記のようなポイントに気をつけながら

大好きなフェイバリットスニーカーを長年に渡って楽しんでいただけると幸いです

それでも起こってしまったトラブルにはプロの手を借りるのが一番!

「くつ修理なかじま」ではとくに・・

・スニーカーのソール補強
・カカト内側、メッシュの破れ修理


・・を頻繁に実施しています

プロの技術でキレイに直しますのでぜひ一度ご相談くださいませ


メール→Mail  LINE→友だち追加

すぐにはムリでも必ずお返事いたします!







当サイトは基本的にリンクフリーですが

当サイトをご紹介いただく為でない場合は
画像、文章、その他一切の無断転用を禁止させていただきます

ブログ等で当サイトを宣伝していただくのは大歓迎です(^^)