15年以上の修理実績と知識で
|
コンセプチュアルなショーのスタイルなどでファッション界に大きな影響を与え続けているブランド【マルジェラ】 その中でも足袋系シューズのソール補強はたくさんご依頼いただいている修理です 足袋スニーカー、パンプス、ブーツなどプロの技術で確かな施工をいたします すり減ってしまうと修理が難しいので新品のうちにゴムを貼っておくのがオススメ! とりあえず聞きたいことがある!」という方は↓ メール→ ![]() ![]() |
2023.11.7
マルジェラ(Margiela)の足袋ブーツの破れ修理と底のゴム貼替えです
|
2023.10.22
マルジェラ(Margiela)のスニーカーソール補強です
|
2023.9.27
マルジェラ(Margiela)のスニーカーソール補強です
|
2023.7.25
マルジェラ(Margiela)のtabiのソール補強です
|
2023.7.12
マルジェラ(Margiela)足袋ブーツのソール補強です
|
2023.5.14
マルジェラ(Margiela)のスニーカーソール補強です
|
2023.5.12マルジェラ(Margiela)の足袋パンプスのソール補強ですタビ部分が大きく減ると修理が難しいので(^^) 早めの補強がおすすめです ![]() 今回は見た目よりも実用性重視とのことで サイズ表記の直前あたりでラインを取ります (つまりメーカー名や数字は消えてしまいます) 底面を薄く削り1ミリ厚のゴムハーフソールを貼り 側面を薄く削って整えインクを塗って仕上げています ![]() ![]() ![]() 足袋の指の股部分も丁寧に仕上げ 自然な仕上がりにしています(^^) 今回の修理金額は両足で4400円です 状態によって料金は前後します |
2023.5.8
マルジェラ(Margiela)足袋パンプスのソール補強です
|
2022.11.29マルジェラ(Margiela)の
|
2022.11.20
マルジェラ(Margiela)の足袋パンプスの
|
2022.11.13
マルジェラ(Margiela)の足袋ブーツの
|
2022.11.12マルジェラ(Margiela)の
|
2022.11.6マルジェラ(Margiela)の足袋パンプスの
|
2022.10.3
マルジェラ(Margiela)の足袋パンプスの
|
2022.9.24
マルジェラ(Margiela)の足袋ブーツのソール補強です
|
2022.8.17 マルジェラ(Margiela)のスニーカーの カカト貼替え修理です 以前貼った補強ゴムのカカトが減ってきたので 部分貼替えをします! ![]() 後ろから6〜7センチあたりでゴムをカットして 接着面を整えていきます 今回は見た目よりも耐久性重視で ミシュランヒールを使っています(^^) ![]() ![]() ![]() はい完成です(^^) アッパーに黒がありますので カカトだけ黒いゴムになっても自然ですね♪ 今回の修理金額は両足で2200円です 状態によって料金は前後します |
2022.6.18
マルジェラ(Margiela)のスニーカーの
|
2022.5.16
マルジェラ(Margiela)の足袋パンプスの
|
2022.4.17マルジェラ(Margiela)のスニーカーソール補強ですアッパーが一部カットされていたりと 相変わらず個性的なデザインです(^^) ![]() ソール接地面を薄く削り 一段高くなっている淵に沿ってゴムを貼っています 今回はシャークソールの白ですね ![]() ![]() ![]() ![]() このように接地面に段差がある場合は その段に沿って貼ると仕上がりがキレイです(^^) 普段は縁から少し内側でラインを取りますが 「どうすればキレイに仕上がるか?」を考え 施工するようにしています♪ 今回の修理金額は8800円です 状態によって料金は前後します |
2022.2.21
リーボック×マルジェラ(Reebok×Margiela)
|
2022.2.8
マルジェラ(Margiela)の足袋ブーツ
|
2021.1218
マルジェラ(Margiela)レプリカシリーズの
|
2021.9.20
メゾン・マルジェラ(Maison Margiela)の
|
2021.7.21メゾン・マルジェラ(Maison Margiela)の足袋パンプスの
|
メゾン・マルジェラ(Maison Margiela)の
|
2021.7.11マルジェラ(Margiela)の足袋サンダルのソール保護ですソールが足袋の形になっているMargielaの ソールを新品のうちにゴムを貼って補強します ![]() ![]() 通常の靴と違いつま先が分かれていますので 大きくすり減ってからだと修理が難しくなります こうやって新しいうちにゴムを貼っておけば それを貼り替えながらキレイに履けますよ 今回はベージュのゴムをお選びいただきました ![]() ![]() つま先セパレート部分も専用の工具などを使い キレイに仕上げています これで底を気にせずに履けますね(^^) 今回の修理金額は両足で4400円です 状態によって料金は前後します |
2020.11.21メゾン・マルジェラ(Maison Margiela)の足袋パンプスの
|
2020.10.2メゾンマルジェラ(Maison Margiela)
|
2020.8.8メゾン・マルジェラ(Maison Margiela)の足袋ブーツのソールを
|
2020.8.3メゾン・マルジェラ(Maison Margiela)の
|
2020.7.29メゾン・マルジェラ(Maison Margiela)の
|
2020.1.31メゾン・マルジェラ(Maison Margiela)の足袋ブーツの底の修理ですそのうち来るとは思っていましたが(^^) つま先が減りすぎた足袋ブーツです このまま履くと穴が空いてしまいますので つま先を作り直してハーフソールを貼りますよーー あと、カカトゴムも! ![]() ![]() 無くなっているつま先親指部分に革を足して 元の感じで作り直してから ビブラムハーフソールを貼って補強しました 予想通りなかなか手間のかかる作業でした(^^) カカトゴムは普通に貼り替えています ![]() ![]() ![]() つま先はよーく見るとアラがわかりますが まあ、履いてて気づかれることはないと思います 次回はハーフソールがなくなりかけたら すぐに修理に出してくださいね〜〜 今回の修理代金は ソールが5500円、カカトが1320円です 状態によって料金は前後します |
2020.1.21メゾン・マルジェラ(Maison Margiela)の足袋ブーツですそのままではレザーソールは滑るので また、このソールは減りすぎるとヤバいので 新しいうちにゴムを貼って補強しておきます(^^) ![]() ![]() 前面の地面に接地する部分を薄く削って ビブラムハーフソールを貼っています ![]() ![]() 1ミリ厚の薄いゴムなので履き心地も変えずに しかも、なかなかの耐久性なので これで安心して履けますね〜〜♪ 今回の修理代金は両足で4400円です 状態によって料金は前後します |
2019.10.21メゾン・マルジェラ(Maison Margiela)の
|
2019.10.9メゾン・マルジェラ(Maison Margiela)の
|
2019.9メゾン・マルジェラ(Maison Margiela)の
|
2019.6.24メゾン・マルジェラ(Maison Margiela)の足袋パンプスのソール補強です相変わらずこのモデルは可愛いですね〜 着物と合わせてもオモシロそうです(^^) ![]() ![]() つま先部分はけっこう手間がかかりますが それ以外はふつーのハーフソール貼り付けと同じですね〜 ![]() ![]() グラインダーが隙間には入らないので 厳密にいうと指の股の部分は完全にツライチにはなっていませんが まあ、履いてて気になることはないと思いますよ(^^) 今回の修理代金は両足で4400円です 状態によって料金は前後します |
当サイトは基本的にリンクフリーですが 当サイトをご紹介いただく為でない場合は 画像、文章、その他一切の無断転用を禁止させていただきます ブログ等で当サイトを宣伝していただくのは大歓迎です(^^) |
2023. |