これまでadidasリペア累計200足以上の
|
2023.6.6
アディダス(adidas)スーパースターのソールを
|
2023.5.20
アディダス(adidas)スタンスミスのソール補強です
|
2023.5.5 アディダス(adidas)SAMBAのソール補強修理です
|
2023.4.1
アディダス(adidas)のアウトソールの貼替えです
|
2023.3.28
アディダス(adidas)のスニーカーソール補強です
|
アディダス×プラダ(adidas×PRADA)
|
アディダス(adidas)カントリーの
|
アディダス(adidas)スタンスミスのソール補強ですまだまだ新し目のソールにゴムを貼って これ以上傷まないように予防します(^^) ![]() 接地面を薄く削り、その淵に沿ってゴムを貼ります 今回は6ミリ厚クレープゴム+ミシュランヒールの仕様です ※スタンスミスは淵まで貼ってもキレイに仕上がります ![]() ![]() ![]() ![]() 白いカカトゴムが今のところありませんので 白いゴムとカカト強化をすると、こういった仕様になります 丈夫な白いカカトゴム求む!!(^^) 今回の修理金額は クレープゴムが6600円、ミシュランが2200円で 合計8800円です 状態によって料金は前後します |
アディダス(adidas)スーパースターの
|
アディダス(adidas)のベロのカットですこちらはスパイクのようですね(^^) ベロが長すぎるということで ご指定の長さでカットして取り付けます ![]() そのままだとベロの先のあまりが多すぎて 違和感がありそうでしたので ご相談し、縫い位置の少し先でカットして縫い付けました ![]() ![]() ![]() 元のミシン穴を拾って縫い付けていますので 新たな穴は一つも増えていません 左足に細々とミシン穴が点在しているのは 製品の際に失敗して二重に縫った跡でしょう その穴も拾って同じように二重で縫うと ステッチが汚くなってしまうので それらの穴はそのままにしています(^^) 今回の修理金額は両足で2200円です 状態によって料金は前後します |
プラダ×アディダス(PRADA×adidas)
|
アディダス(adidas)のスニーカー
|
アディダス スタン・スミス(adidas Stan Smith) |
アディダス×プラダ(adidas×PRADA)の
|
アディダス スタン・スミス(adidas STAN SMITH)
|
当サイトは基本的にリンクフリーですが 当サイトをご紹介いただく為でない場合は 画像、文章、その他一切の無断転用を禁止させていただきます ブログ等で当サイトを宣伝していただくのは大歓迎です(^^) |
2023. |