原材料の高騰や世界情勢の影響により 予告なく価格を値上げする場合があります あしからずご容赦くださいませ |
これまで累計200足以上の修理実績と知識で
|
2022.6.11
アディダス(adidas)スタンスミスの
|
2022.5.23アディダス(adidas)スタンスミスのソール補強ですアッパーのデザインがすごいですね 格式高いお寺の欄干みたいです(^^) ![]() ソール接地面を薄く削り その淵に沿ってゴムを貼ります 今回は4ミリ厚のクレープゴムに カカトをミシュランヒールで強化しています ![]() ![]() ![]() ![]() ミシュランは6ミリ厚なので ゴムの継ぎ目に2ミリの段差ができますが 履いていてほとんど気にならないと思います(^^) 今回の修理金額は クレープゴムが6600円、ミシュランが2200円で 合計8800円です 状態によって料金は前後します |
2022.5.11 アディダス(adidas)アディマティック のソール補強です 極太のシューレースが可愛いですね(^^) 新品のうちに底にゴムを貼ります ![]() そのままだと、特に淵のあたりの 接着面積が少なすぎますので 凹凸が消えるまで接地面を削ります その上で、6ミリ厚のクレープゴムを 淵から少し内側のラインで貼ります ![]() ![]() ![]() ![]() 元のソールに近い色のゴムですので 自然に仕上がっていますね(^^) これでガンガン履いてください♪ 今回の修理金額は 削る作業料が1100円、ゴムが6600円で 合計で7700円です 状態によって料金は前後します |
2022.5.10
アディダス(adidas)スパースターの
|
2022.4.30
アディダス(adidas)スタンスミスの
|
2022.2.22
アディダス×プラダ(adidas×PRADA)
|
アディダス(adidas)カントリーの
|
アディダス(adidas)スタンスミスのソール補強ですまだまだ新し目のソールにゴムを貼って これ以上傷まないように予防します(^^) ![]() 接地面を薄く削り、その淵に沿ってゴムを貼ります 今回は6ミリ厚クレープゴム+ミシュランヒールの仕様です ※スタンスミスは淵まで貼ってもキレイに仕上がります ![]() ![]() ![]() ![]() 白いカカトゴムが今のところありませんので 白いゴムとカカト強化をすると、こういった仕様になります 丈夫な白いカカトゴム求む!!(^^) 今回の修理金額は クレープゴムが6600円、ミシュランが2200円で 合計8800円です 状態によって料金は前後します |
アディダス(adidas)スーパースターの
|
アディダス(adidas)のベロのカットですこちらはスパイクのようですね(^^) ベロが長すぎるということで ご指定の長さでカットして取り付けます ![]() そのままだとベロの先のあまりが多すぎて 違和感がありそうでしたので ご相談し、縫い位置の少し先でカットして縫い付けました ![]() ![]() ![]() 元のミシン穴を拾って縫い付けていますので 新たな穴は一つも増えていません 左足に細々とミシン穴が点在しているのは 製品の際に失敗して二重に縫った跡でしょう その穴も拾って同じように二重で縫うと ステッチが汚くなってしまうので それらの穴はそのままにしています(^^) 今回の修理金額は両足で2200円です 状態によって料金は前後します |
プラダ×アディダス(PRADA×adidas)
|
アディダス(adidas)のスニーカーのベロの修理です今回は経年劣化した合皮のベロを外して 本革でキレイに作り直します(^^) ![]() ![]() 白い革2枚の上部を縫い付けてから裏返す 袋状のベロで、サイドは裏返してから縫い付けています 今回はご希望でクッションスポンジは入れていませんが 革そのものの弾力がありますので自然な履き心地です ※スポンジはいずれ劣化して崩れる恐れがあるため ![]() ![]() ![]() 外したベロで型をとっていますので 同じような形に仕上がっていると思います(^^) これでまた新たな靴として履いていけますね 傷んだスニーカーが復活すると 作業している私も非常に嬉しいです(^^) 今回の修理金額は両足で6600円です 状態によって料金は前後します |
アディダス スタン・スミス(adidas Stan Smith) |
アディダス×プラダ(adidas×PRADA)の
|
アディダス スタン・スミス(adidas STAN SMITH)
|
当サイトは基本的にリンクフリーですが 事前にご連絡いただけるとありがたいです また当サイトをご紹介いただく為でない場合は 画像、文章、その他一切の無断転用を禁止させていただきます ブログ等で当サイトを宣伝していただくのは大歓迎です(^^) |
2022. |