コンバース(CONVERSE)
修理例 を専門家が解説


CONVERSE修理、累計600足以上の実績で
コンバースのスニーカーを丁寧に直します   


カジュアル系スニーカーの代表といえる【コンバース】シリーズ

いろいろなモデルの修理、特に「ソールの補強」には自信がありチェーン店とは一線を画した仕上がりで安心です

本来修理とは傷んだものを戻す作業ですが補強で「傷ませない」「すり減らさない」のが理想の形だと思います♪

とりあえず聞きたいことがある!」という方は↓
メール→Mail   LINE→友だち追加


具体的なコンバース修理の実例の画像や
修理方法の詳しい解説は下記をご覧ください↓




2024.3.27

コンバース(CONVERSE)のスニーカーソール補強です


新しいうちにゴムを貼ってすり減りを予防します




底面を薄く削り淵の白いラバーを残したラインで全体にゴムを貼ります

4ミリ厚クレープゴム+タフZの仕様です


コンバースのスニーカーソール補強、1

コンバースのスニーカーソール補強、2

コンバースのスニーカーソール補強、3

コンバースのスニーカーソール補強、4


元のビブラムマークが少しもったいない気もしますが(^^)そのまま履くと消耗品になってしまいますので、やはり補強がおすすめです♪

今回の修理はクレープが7700円、タフZが3300円で合計11000円です
状態によって料金は前後します



2024.3.25

コンバース(CONVERSE)のスニーカーをトレッキングパターンのゴムソールで補強します


これぞビブラム!というパターンです(^^)




底面を薄く削り淵から少し内側でラインを取ってゴムを貼っていきます

ビブラム1220ソールです


コンバースの底面をビブラム1220ソールで補強、1

コンバースの底面をビブラム1220ソールで補強、2

コンバースの底面をビブラム1220ソールで補強、3

コンバースの底面をビブラム1220ソールで補強、4


こちらはとにかくゴツく長持ちするソールです(^^)

ブロック状のパターンでエッジが多くありますので段差や悪路で滑りにくいです♪

今回の修理は両足で11000円です
状態によって料金は前後します



2024.3.24

コンバース×ステューシー(CONVERSE×STUSSY)のコラボスニーカーのソール補強です


ソールはオーソドックスなCONVERSEソールです(^^)




底面を薄く削って整え淵の白いラバーを残したラインで全体にゴムを貼っていきます

6ミリ厚クレープゴムにカカトをタフZで強化しています


コンバース×ステューシーのコラボスニーカーのソール補強、1

コンバース×ステューシーのコラボスニーカーのソール補強、2

コンバース×ステューシーのコラボスニーカーのソール補強、3

コンバース×ステューシーのコラボスニーカーのソール補強、4


こうして新しいうちにゴムを貼っておけば(^^)消耗品になりがちなコンバースソールを長く楽しむことができます♪

今回の修理はクレープが7700円、タフZが3300円で合計11000円です
状態によって料金は前後します



2024.3.19

コンバース(CONVERSE)のスニーカーズのソール補強、2足口です


新品のうちに底面にゴムを貼りすり減りを予防します(^^)






それぞれ底面を薄く削り、淵の白いラバーを残したラインで全体にゴムを貼ってきます

ビブラムスカルソール+ミシュランヒールの仕様です


コンバースの底面をビブラムスカルソールで補強、1

コンバースの底面をビブラムスカルソールで補強、2

コンバースの底面をビブラムスカルソールで補強、3

コンバースの底面をビブラムスカルソールで補強、4


コンバースの底面をビブラムスカルソールで補強、5

コンバースの底面をビブラムスカルソールで補強、6

コンバースの底面をビブラムスカルソールで補強、7

コンバースの底面をビブラムスカルソールで補強、8


はい完成です(^^)

カカトが減ってきたら貼替えできますし、つま先も部分貼替えが可能です
すり減った際はまたお声がけくださいませ♪

今回の修理はスカルソールが9900円、ミシュランが2200円で、それぞれ両足で12100円です
状態によって料金は前後します



2024.3.13

コンバース(CONVERSE)ジャックパーセルの底面を厚型シャークソールで補強します


いつもよりもゴツいソールを使います(^^)




底面を薄く削り淵から少し内側でラインを取ってビブラムS1559ソールを貼っています


コンバース【ジャックパーセル】を厚型シャークソールで補強、1

コンバース【ジャックパーセル】を厚型シャークソールで補強、2

コンバース【ジャックパーセル】を厚型シャークソールで補強、3

コンバース【ジャックパーセル】を厚型シャークソールで補強、4


このソールはスポンジなので見た目より軽くギザギザのお陰でけっこう曲がります(^^)

今回の修理は両足で11000円です
状態によって料金は前後します




コンバース(CONVERSE)チャックテイラー
のソール側面剥がれの修理です


かなり年数が経っているのでしょうか(^^)
側面の接着がダメになっています

※両足の左右の指の付け根あたり4ヶ所剥がれ






元々がボンド接着ではないですし
布地のアッパーは接着が悪いので

ボンドで再接着をしてもなかなか接着力が出ません・・

なので、ボンドで仮止めしてから
専用のミシンで縫い付けて

物理的に固定してしまいます


コンバースのソール側面の剥がれ修理、1

コンバースのソール側面の剥がれ修理、2

コンバースのソール側面の剥がれ修理、3

コンバースのソール側面の剥がれ修理、4


はい完成です

つま先ラバーの端からカカトを回って
反対側の同じ部分までを縫い付けました

黒い部分を黒い糸で縫っていますので
仕上がりも目立たないと思います

この糸が切れない限り剥がれることはありませんので
安心して履いてください(^^)

今回の修理金額は両足で4400円です
状態によって料金は前後します




コンバース(CONVERSE)チャックテイラー
のソール補強修理です


今回はアメ色のゴムを貼ります(^^)




底面を薄く削り淵から少し内側のラインで
全体にゴムを貼っていきます

アメ色のビブラム342ソールです


アメ色のシャークソールでCONVERSEを補強、1

アメ色のシャークソールでCONVERSEを補強、2

アメ色のシャークソールでCONVERSEを補強、3

アメ色のシャークソールでCONVERSEを補強、4


アッパーがアメ色系なのでよく似合っています(^^)

こうやってアッパーに合わせてコーディネートするのも
楽しいですね♪

今回の修理は両足で11000円です
状態によって料金は前後します





コンバース×クロムハーツ
(CONVERSE×CHROME HEARTS)
のコラボスニーカーのベロの修理です


以前にも同じ修理を実施した方が
気に入ってくださったようで(^^)

リピートのご依頼です






歩いているとベロがズレてしまうとのことで
上部の片側をミシンで縫い付けてしまいます





履いた状態でいい位置にベロを固定し
その位置に印をつけて縫い付けます











はい完成です(^^)

表側は元々あるステッチを利用しますので
修理跡はほぼわかりません

裏側にはステッチが出ますが
まあ気になることはないでしょう♪


今回の修理金額は両足で2200円です
状態によって料金は前後します
 



2023.7.2

コンバース(CONVERSE)のソール補強です


今回は赤いゴムを貼ります(^^)




底面を薄く削り淵の白いラバーを残したラインで
茶色い部分に沿ってゴムを貼っていきます


別注のビブラム342ソールレッドです!


赤いシャークソールでCONVERSEを補強、1

赤いシャークソールでCONVERSEを補強、2

赤いシャークソールでCONVERSEを補強、3

赤いシャークソールでCONVERSEを補強、4


アッパーに合わせて赤を使いましたが
驚くほど似合っています(^^)

赤いシャークは在庫が少なく一度欠品すると
次回入荷が半年~1年後になることも多いです

ご希望の方はお早めに♪
(現時点での在庫はあと1足です)

今回の修理は両足で11000円です
状態によって料金は前後します




コンバース(CONVERSE)の減りすぎたカカト修理と
ソール補強修理です


カカトがガッツリ減っていますが(^^)
諦めるのはもったいないです






斜めに減ったカカトにスポンジを足して
高さを戻し

接地面を薄く削って
淵から少し内側のラインでゴムを貼っています

今回はビブラム342ソール+タフZの仕様です


カカトの減りすぎたコンバースの修理、1

カカトの減りすぎたコンバースの修理、2

カカトの減りすぎたコンバースの修理、3

カカトの減りすぎたコンバースの修理、4


これでまだまだ履けますね(^^)

カカトスポンジは使用感が出てくれば
さらに馴染むと思います♪

今回の修理金額は
カカトSPが3300円、342ソールが9900円で
合計13200円です
状態によって料金は前後します




コンバース(CONVERSE)チャックテイラー
の底面をこげ茶のゴムでソール補強します


底面の色に合わせて焦げ茶を使います(^^)




ソールを薄く削り、淵から少し内側のラインで
全体にゴムを貼っていきます

6ミリ厚のクレープゴムに
カカトをタフZで強化しています


焦げ茶のゴムでCONVERSEをソール補強、1

焦げ茶のゴムでCONVERSEをソール補強、2

焦げ茶のゴムでCONVERSEをソール補強、3

焦げ茶のゴムでCONVERSEをソール補強、4


2023年5月からタフZの焦げ茶が入荷しました(^^)

こうしてクレープとつなげても
色の違いがほとんど気になりません♪

今回の修理金額は
クレープが7700円、タフZが3300円で
合計11000円です
状態によって料金は前後します





リックオウエンス ダークシャドウ×コンバース
(Rick Owens DRKSHDW×CONVERSE)
のTURBODRK(ターボダーク)のソール補強です


今回は材料持込みで
青いシャークソールを貼ります(^^)




接地面を薄く削り、淵から少し内側のラインで
全体にゴムを貼っていきます


持込材料は失敗できないので
メチャ緊張します・・(^^)


TURBODRKのソールを青いシャークソールで補強、1

TURBODRKのソールを青いシャークソールで補強、2

TURBODRKのソールを青いシャークソールで補強、3

TURBODRKのソールを青いシャークソールで補強、4

TURBODRKのソールを青いシャークソールで補強、5


はい完成です

アッパーには青い色はないのに
驚くほど似合っていますね(^^)

新しいモデルみたいです♪

今回の修理金額は両足で9900円です
状態によって料金は前後します




コンバース(CONVERSE)ワンスター
のベルトを外して靴ヒモ式にリメイクします


ワンスターのこの部分って
古くなるとプラスチックが割れちゃうんですよね~

部分的な修理という選択もありますが
今回は思い切ってガラリと変えてしまいます(^^)






まずは、縫い付けているステッチを解いて

マジックテープ付きのベルトと
それを受けるプラスチックパーツを外します





次に、両サイドに印をつけて穴を開け
くつヒモを通せるようにします





最後に、切れ目部分が少し浮いていますので

元のミシン穴を拾いながらミシンで縫い付け
落ち着かせます





はい完成です(^^)









細かいズレは当然ありますが(^^)
靴ひもを通せばほとんど気にならないと思います


今回の修理金額は両足で4400円です
状態によって料金は前後します
 




コンバース(CONVERSE)チャックテイラー
のソールにゴムを貼ります



コンバースのソールも消耗品ですからね~
レッツホキョーー(^^)






接地面を薄く削って、茶色い部分と同じラインで
全体にビブラムスカルソールを貼っています


コンバースの底にスカルソール、1

コンバースの底にスカルソール、2


ここのところ342ソールに押され気味ですが(^^)
スカルもまだまだ人気ありますよ~~


今回の修理金額は両足で9900円です
状態によって料金は前後します
 




コンバース(CONVERSE)ONE STARの
ソール補強修理です


今回は初登場の赤いシャークソールです!(^^)




接地面を薄く削り、淵の白い部分を残して
茶色に沿ってゴムを貼ります

赤い342ソールにタフZの仕様です


赤いシャークソールでコンバースを補強、1

赤いシャークソールでコンバースを補強、2

赤いシャークソールでコンバースを補強、3

赤いシャークソールでコンバースを補強、4


赤いカカトゴムがあればいいのですが(^^)
カカト強化するならこういう形になります

レッドシャーク、デビューです!

※赤い342ソールは別注で1100円UPになっています

今回の修理金額は
342ソール赤が11000円、ミシュランが2200円で
合計13200円です
状態によって料金は前後します
 




コンバース(CONVERSE)ワンスターの
カカト内側のひび割れ修理です

ワンスターのカカト内側は合成素材ですので
経年でひび割れてしまいます

ってことで、革で貼り替えてしまいましょう(^^)




履き口のステッチをひと針ひと針ていねいに解いて
まずはカカト周りを分解します

内部のクッションスポンジも傷んでいましたので
新たなスポンジで詰め直してから

革を縫い付けて内側に巻き込むように接着し仕上げます


コンバースのカカト内側貼替え修理、1

コンバースのカカト内側貼替え修理、2

コンバースのカカト内側貼替え修理、3

コンバースのカカト内側貼替え修理、4


これでバッチリキレイになりましたね(^^)

柔らかい革を使っていますので
足当たりもいいですよ♪

今回の修理金額は両足で13200円です
状態によって料金は前後します
 



 

コンバース(CONVERSE)ジャックパーセルの
ベロのステッチほつれ修理です



ベロ上部のステッチが摩擦で切れてほつれています

同じように縫える特殊ミシンはありませので
手縫いを絡めるとかなり高額になってしまいます

ってことで、今回はミシンステッチのみで直します(^^)




ホツレ始めているサイド部分から上部を経由して反対側まで
グルリと半周、ステッチをすべて解いてしまいます

その上でボンドで仮止めし、ミシンで縫い付けています


コンバースのシュータンステッチホツレ修理、1

コンバースのシュータンステッチホツレ修理、2

コンバースのシュータンステッチホツレ修理、3


サイド部分はベルクロで隠れて見えませんので
上部だけミシンステッチでも違和感は全くありません

こうして機転を利かせて安価で直す方法も
普段からご案内していますので

本来の修理と合わせてご一考くださいませ(^^)


今回の修理金額は両足で3300円です
状態によって料金は前後します



 

コンバース(CONVERSE)のソール補強修理です


少し変わったソール形状のコンバースですね(^^)

土踏まずが一段低くなっていますが
この高さまで紫部分を削ると強度に不安があるので

今回は土踏まずを避けてゴムを貼ります




接地面の紫部分を薄く削って、同じ形にゴムを成型します
(これがけっこう手間なんです(^^))

今回は6ミリ厚のクレープゴムに
カカトをミシュランヒールで強化しています


土踏まずカットパターンのソール補強、1

土踏まずカットパターンのソール補強、2

土踏まずカットパターンのソール補強、3

土踏まずカットパターンのソール補強、4


こういった手間のかかる形状のソールは
そのぶん技術料がかかります(^^)

今回は通常のコンバースよりも1100円UPになっています

今回の修理金額は両足で11000円です
状態によって料金は前後します




コンバース(CONVERSE)のソール補強修理です


真っ白のスニーカーですね(^^)
今回は白いシャークソールを貼ります






ソール接地面を薄く削り
淵から少し内側のラインで全体にゴムを貼ります

ビブラム342ソールですね


コンバースの底をシャークソールで補強、1

コンバースの底をシャークソールで補強、2

コンバースの底をシャークソールで補強、3

コンバースの底をシャークソールで補強、4


こうして見た目を重視して白いゴムを貼ると
やはり一体感が出ますね(^^)


今回の修理金額は両足で9900円です
状態によって料金は前後します




コンバース(CONVERSE)ジャックパーセルの
履き口破れとつま先、カカトのすり減り修理です


履き口は布地が破れて腰裏部分の布も剥がれて
中の芯が見えていますね






コンバースの履き口破れ修理、1

コンバースの履き口破れ修理、2

コンバースの履き口破れ修理、3


くるぶし~くるぶしぐらいの範囲で履き口を分解し
スエードを縫い付けて修理しています


つま先とカカトは以前に貼った補強ゴムが減ってきたので
部分貼替えをします







コンバースのつま先貼替え修理

コンバースのカカト貼替え修理


つま先は部分的にカットしてミシュランヒールで
カカトは剥がして同じタフZで貼り替えています


今回の修理金額は履き口が11000円
つま先が2200円、カカトが3300円です
状態によって料金は前後します




コンバース ジャックパーセル(CONVERSE JACK PURCELL)
のカカト内側の破れ修理です


この部分が破れるのも、けっこうコンバースあるあるですよね~~

ひどくなって内部の型が割れる前にサクッと直しましょう~~

コンバースのカカト破れを革で修理します、1

コンバースのカカト破れを革で修理します、2


履き口淵のステッチを利用して革を縫い付けて破れをカバーします

範囲は「くるぶし~くるぶし」ぐらいの範囲で
今回はカカトの半月型の継ぎ目を隠すぐらいで修理しています


コンバースのカカト破れを革で修理します、3

コンバースのカカト破れを革で修理します、4

コンバースのカカト破れを革で修理します、5


同じミシン穴で、同じような色の糸で縫えば
外側からは修理跡はほとんどわかりません(^^)

質感を合わせるため、薄グレーのスエードを使って
破れをカバーしています~~~♪

今回の修理金額は両足で6600円です
状態によって料金は前後します



コンバース ワンスター(CONVERSE ONE STAR)
の角カンの割れの修理です


プラスチックのパーツなので古くなってくると
縫い付けている穴が切り取り線になってしまうんですね~~

コンバースのバックル割れ修理です、1


同じパーツは手に入りせんので、切れた部分を革で作り直して
元のパーツを再利用する形で修理します

白い革を巻いて縫い代を作ってから
元のステッチ穴を拾って、元通り縫い付けています

覗き込めば修理跡がわかってしまいますが
まあそんな人も、そういないでしょ♪


コンバースのバックル割れ修理です、2

コンバースのバックル割れ修理です、3

コンバースのバックル割れ修理です、4


この修理のポイントは「元の色にこだわらない」ことです

元は真っ白の革に真っ白の縫い糸だったはずですが
使用感がでて色がくすんでしまっています

なので、少しクリームがかった革と
ややベージュが入った縫い糸のほうが自然に仕上がるんですね~

「元の色なんてシラネーヨ」の精神が大事です(^^)

今回の修理代金は1ヶ所で2200円です
状態によって金額は前後します




CONVERSE×JW Anderson のハイカットスニーカーの
ロゴ剥がれのミシンステッチ修理です


熱圧着で貼っているであろう
コンバースのゴロが剥がれていますので

淵を縫い付けて剥がれないようにします(^^)

コンバースのスニーカーのロゴ剥がれ修理です、1


両面テープで仮止めしてから、淵をミシンで縫い付けました

目立たないように白い糸で縫っていますので
履いてて気づく人はまず居ないと思います(^^)


コンバースのスニーカーのロゴ剥がれ修理です、2

コンバースのスニーカーのロゴ剥がれ修理です、3

コンバースのスニーカーのロゴ剥がれ修理です、4


改めて縫ってみてわかったのは

・位置決めの印がかなりテキトー
・ロゴの淵の余白の幅が全然一定じゃない

ってことです

まあ、そんなクオリティも含めて
「スニーカー」ってことですね(^^)

今回の修理金額は両足で2200円です
状態によって料金は前後します




コンバース チャックテイラー×フラグメント
(CONVERSE CHUCK TAYLOR×Fragment)
のコラボスニーカーのソール補強です


今回はツイッターに投稿している画像をご覧いただき
ご依頼いただきました(^^)

ありがとうございます








ソール接地面を薄く削り
スカルソール赤+タフZで補強してあります


チャックテイラー×フラグメントのコラボスニーカーの底補強、1

チャックテイラー×フラグメントのコラボスニーカーの底補強、2

チャックテイラー×フラグメントのコラボスニーカーの底補強、3

チャックテイラー×フラグメントのコラボスニーカーの底補強、4


画像を送っていただき「これで」と
ゴム指定でご注文いただきました(^^)

こういうご依頼も大歓迎です!


今回の修理金額は
スカルソールが9900円、タフZが3300円で
合計13200円です
状態によって料金は前後します





コンバース(CONVERSE)ジャックパーセル
のカカト内側の修理です



時々実施する修理なのですが
今回は履き口の淵まで破れています・・

・・難易度が高い(^^)






なので、いつものようにそのまま革を縫い付けずに
くるぶし~くるぶしぐらいで、履き口を分解しています

その上で、薄グレーのスエードを縫い付けて
カカト内側に巻き込むように接着して

最後に淵のステッチを
元のミシン穴を拾いながら縫い直しています


コンバース履き口破れ修理、1

コンバース履き口破れ修理、2

コンバース履き口破れ修理、3


これで破れがカバーできました

脱げば修理跡はわかってしまいますが
履いていれば、ほとんどわからないと思います~♪


今回の修理金額は両足で11000円です
状態によって料金は前後します




コンバース ワンスター(CONVERSE ONE STAR)
角カン(ベルトを通すパーツ)の修理です


プラスチックの角カンは経年劣化で割れてしまいます

今回は根元で割れているので
キレイに修理ができますよ(^^)

コンバースのバックル修理、1

コンバースのバックル修理、2


ステッチを解いて、内部に残ったプラスチックパーツを取り出して
まずは患部をキレイにします

残った四角いパーツの縫い代を削ってただの四角にして
黒い革を巻いて、元通り縫い付けています

※内部に補強ナイロンも仕込んであります


コンバースのバックル修理、3

コンバースのバックル修理、4

コンバースのバックル修理、5


ちょっと見た目は変わりますが
通してしまえば目立ちませんね(^^)

ゆるく履くと壊れやすいので
しっかり締めて履いてくださいね~

今回の修理金額は1箇所で2200円です
状態によって料金は前後します




もっと見る→






当サイトは基本的にリンクフリーですが当サイトをご紹介いただく為でない場合は画像、文章、その他一切の無断転用を禁止させていただきます
ブログ等で当サイトを宣伝していただくのは大歓迎です(^^)





2024.