2022.8.13
アトランティクスターズ(Atlantic STARS)
|
2022.8.13 ビルケンシュトック(BIRKENSTOCK)のサンダル
|
2022.8.7
オニツカタイガー(Onitsuka Tiger)のスニーカーの
|
2022.7.26
リーボック(Reebok)ポンプフューリーサンダルの
|
2022.5.18
リーボック(Reebok)のスニーカーサンダルの
|
2022.5.9
フィリップモデル(PHILIPPE MODEL)の
|
2022.3.20
アトランティックスターズ(Atlantic STARS)
|
2022.1.24ナイキ×サカイ(NIKE×sacai)のスニーカーの
|
2021.12.3ナイキ(NIKE)カカトを持ち込み材料で修理しますECサイトで簡単に手に入るヒール修理材料です(^^) ![]() ![]() 斜めに減ったカカトをもう少し削って均してから ヒールチップを貼って仕上げています ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() チップがもう少し大きければ よりキレイに仕上がるのですが(^^)仕方ありません 制限の中で、できるだけキレイにしています♪ 今回の修理金額は両足で3300円です 状態によって料金は前後します |
2021.11.28ナイキ(NIKE)エアフォース1の甲の修理です甲は革で出来ているのですが こんな傷み方をするんですね(^^) 幸い切り返しの内側だけの傷みなので 部分的に修理します ![]() ![]() 甲の周りのステッチをすべて解いて 傷んだ革の上から新たな革を貼り付けます その淵をステッチ部分に入れ込んでから 元通り縫い直せばキレイになります(^^) ![]() ![]() ![]() 同じように穴を開ければ オリジナルのようになるのですが 穴から下の革の傷みが見えてしまうので あまりいいやり方ではないと思います また、この傷んだ革を剥がしてしまうと どれだけ気をつけて貼り替えても ワイズが変わってしまいます そのリスクのほうが怖いので(^^) 今回はこのような仕上げになっています 今回の修理金額は両足で8800円です 状態によって料金は前後します |
2021.11.7
オフホワイト(OFF-WHITE)のソックスニーカーの
|
2021.11.6VEJA(ヴェジャ)のスニーカーのカカト修理です内くるぶしが擦れて破れていますので 革で修理しますよ(^^) ![]() カカトの履き口を分解して革を縫い付け 内側にグルンと巻き込むように接着してカバーしています ![]() ![]() ![]() これで布地→本革になりましたので 耐久性が格段にアップしています とはいえ、何度も擦れるといずれ破れますので 歩きかたに少し注意をお願いします(^^) おそらく足同士で擦っているのだと思います 今回の修理金額は両足で8800円です 状態によって料金は前後します |
2021.11.5
ドルチェ&ガッバーナ(DOLCE&GABBANA)
|
2021.7.24リーボック(Reebok)のポンプフリューリーの
|
2021.7.24ナイキ(NIKE)のスニーカーのステッチホツレの修理です甲のミシンステッチがホツレてしまうの スニーカー修理あるあるですね(^^) 原因は どこかで擦って外側の糸を切ってしまっている場合と ゆるく履くことで内側の糸を切っている場合があります ![]() 幸い糸がホツレただけで革は破れていませんので このまま専用のミシンで縫い付けます ![]() このミシンは家庭用とは違いどの方向にでも進むことができる 靴修理専用のミシンなんです(^^) こちらを使って、元のミシン穴を丁寧に拾って縫えば 修理跡もほとんどわからなく仕上がります ![]() いかがでしょうか? 見た目もほとんど元通りですね(^^) 気をつけていても靴はあちこちで擦ってしまうので 気づいたタイミングでキレイに直しましょう 今回の修理金額は1箇所で1100円です 状態によって料金は前後します |
2021.7.12ウィズ(W6YZ)のスニーカーのカカト内側修理ですカカトの内側がすぐに破れてしまう・・・ なんてお悩みの方には あらかじめ補強しておく、という方法も一案です ![]() 今回のご相談はまさにそれで まだ破れていないのですが「予防したい」 ということで全体を革でカバーしています ![]() ![]() これでカカトの強度が格段に上がりましたので 長くキレイに履いていけそうです こういった予防にも対応していますので ドシドシお問い合わせくださいませ(^^) 今回の修理金額は両足で8800円です 状態によって料金は前後します |
2021.7.2ナイキのスニーカーをサンダルに加工しますサンダルタイプのスニーカーが1足あると いろいろ便利なんですよね~~(^^) というわけで匠の技を駆使し 一般的なスニーカーをサンダルに変身させます ![]() ![]() ![]() ![]() カカト部分を「ご指定いただいたライン」で大きくカットし 淵に革を縫い付けて内側に巻き込み、仕上げています これでスニーカーのカカト部分がなくなり サンダルとして生まれ変わりました ![]() ![]() ![]() ![]() サンダル加工したスニーカーは 脱ぎ履きがものすごく楽になります(^^) ちなみに使用する際ですが ベロ上部がどうしても落ちてくるので NIKEのロゴにヒモを通すのもオススメです♪ 今回の修理金額は両足で11000円です 状態によって料金は前後します |
2021.5.17トミーヒルフィガー(TOMMY HILFIGER)
|
2021.5.9アトランティックスターズ(ATLANTIC STARS)
|
2021.4.26 ローファータイプのスニーカーの底の補強です |
2021.4.24 ドルチェ&ガッバーナ(DOLCE&GABBANA) |
2021.4.18 シャネル(CHANEL)のスニーカーのカカト修理です |
2021.2.20 メイソン(MAISON)のスニーカーの |
2021.2.19 オニツカタイガー(Onitsuka Tiger)の |
2021.1.30 アルトゥザラ(ALTUZARRA)のコンバットブーツの |
2021.1.13 プーマ(PUMA)のカカト破れの修理です |
2021.1.8 アシックス(asics)のスニーカーの甲メッシュの破れ修理です |
2020.12.28 アディダス(adidas)のスニーカーのくるぶしカットです |
2020.12.26 スニーカーのカカト修理です |
2020.12.21 ナイキ(NIKE)のカカト内側破れ修理です |
2020.12.4 ナイキ(NIKE)のカカト内側の貼替え修理です |
2020.11.9 アトランティックスターズのサイドのスターの貼替え修理です |
2020.10.10ドルチェ&ガッバーナ(DOLCE&GABBANA)
|
2020.10.6アトランティックスターズ(Atlantic STARS)
|
2020.10.4アシックス(asics)のカカト内側の破れ修理です
|
2020.9.29ナイキ(NIKE)のカカト内側の破れ修理です
|
2020.9.18ナイキ エアフォースワンのホツレの修理です
|
当サイトは基本的にリンクフリーですが 当サイトをご紹介いただく為でない場合は 画像、文章、その他一切の無断転用を禁止させていただきます ブログ等で当サイトを宣伝していただくのは大歓迎です(^^) |